早め早めの発見・対策で、
より長持ちするお家にしましょう!

屋根や外壁でこんなお悩みはありませんか?CHECK
こんな症状でお悩みの方は、楽塗にお気軽にご相談ください!
-
色あせ・くすみ
外壁のくすみや色あせが気になったら、塗装を考え始めた方が良いでしょう。
-
チョーキング
外壁に手で触れると白い粉がついてくるのは劣化のサイン。塗り替え時期です。
-
カビ・藻
カビ・藻が、外壁の内部で繁殖する前に食い止めることをオススメします。
-
シーリングの劣化
シーリングがヒビ割れしたり、痩せてしまっている場合は要注意です。
-
さび
さびを放置すると穴が空いてしまいますので、その前に塗装しましょう。
-
ひび割れ
外壁のひび割れが全面に広がると張替えになり、余計な費用がかかります。

外壁劣化度チェック
劣化度小
★ 診断をオススメ劣化度中
★★★ 補修・塗装を
オススメ劣化度大
★★★★★ 早急に補修・塗装を
オススメ
ご存じでしたか?
こんな気になる箇所を放置しすぎると…
屋根や外壁は家の外構で
最も トラブルが多い箇所です!!


なぜ、屋根や外壁はトラブルが多いのか!?
-
新築を建てる時に一番安く済まされるのは「屋根・外壁材」です。
どうしても金額を下げるために、屋根・外壁材は安いものが選ばれがちです。屋根塗装や外壁塗装などメンテナンスを怠ると、トラブルが起きやすくなります。
-
ますます過酷な環境にさらされている「屋根・外壁」。
屋根や外壁は雨風だけでなく、太陽光にもさらされています。東京都は、寒暖差も大きく、実は建物には厳しい環境なんです。
-
塗装の耐久年数が過ぎたけれど、放ったらかし…。
食品に賞味期限があるように、外壁材や屋根材にも耐久年数があります。これを過ぎてほったらかしにしてしまうと、屋根・外壁材ともにボロボロに劣化してきます。一定以上の劣化になってしまうと、塗装では対応する事ができなくなってしまいます。その場合、屋根・外壁材そのものを張り替えるか、その上から重ね貼りするかの高額な改修となります。
上記のようなトラブルの前に、まずは屋根・外壁劣化診断をされる事をオススメします!
対策すると分かる!3つの良いこと!
- 雨漏りの原因箇所が特定できる
- 雨漏りだけでなくお家を長持ちさせられる対策が分かる
- 不安がなくなり快適な生活ができる
- 外壁診断
- 屋根診断
- 屋根裏診断
- 雨樋診断
他社とは大きく違う!みなとペイントの外壁・屋根診断の特徴!
-
じっくりしっかり診断
診断は、塗装工事の品質を左右する大切な工程。だから、塗装に対する知識と経験が必要です。みなとペイントは外装劣化診断士が診断を行います。
外壁劣化診断士によるビデオ診断
診断結果はお家の状態を映像で記録したものを編集し、専門の資格を持った技術者が分かりやすい解説を加えてDVDでお渡しいたします。
建物の部分的な状だけでなく、全体的な状況を把握でき、写真よりも信頼性が高い診断となっております。是非ご家族みなさんでご覧下さい。 -
調査報告書をご提出
診断結果をもとに建物の劣化状況と補修の必要性を詳細に明記した外装劣化調査診断報告書をご提出いたします。報告書は写真とコメント付きでご報告。さらに独自の専用CADソフトで、建物の立体図を作成し、塗装面積を正確に算出します。正確な塗装面積を把握することは、定められた塗布量を守り、質の高い工事を提供するための重要な工程です。
もちろん、疑問や質問などがあれば、 直接専門家からご説明させていただきます。何かあれば遠慮なくお聞きください。
-
有資格者がお伺いいたします!
楽塗の無料診断は、どのお宅も必ず資格を持った担当者がお伺いし、お客様とお話をさせていただきます。 責任を持って、お家にぴったりのご提案をさせていただきますので、どうぞご安心下さい!楽塗の所有格、保険、許可書一覧
- 一級塗装技能士
- 一級防水施工技能士
- 外装劣化診断士
- 一級・二級建築施工管理技士
- 東京都知事許可(特-3)第136571号
- 大規模修繕かし保険
- リフォームかし保険
大変申し訳ありませんが
下記に該当する方は対応できかねます。WARNING
- 調査後にすぐ修理対応を行って欲しい方。
- 「原因特定、調査内容とかどうでも良いから直してくれ!」という方。
お問い合わせからご契約までの流れをご説明いたします!
-
お問い合わせ
-
日程調整
-
お客様宅の
現地調査 -
プラン
見積もり提出 -
お客様のご承諾
-
ご契約