新潟市で外壁塗装・屋根塗装をするならみなとペイント

9:00〜18:00年中無休
(お盆・年末年始を除く)0120-00-4657

みなとブログBLOG

コーヒーの作用☕

お知らせブログ 2025.04.22 (Tue) 更新

おはようございます😉✨
新潟県新潟市で外壁塗装・屋根塗装・雨樋調査・足場工事を行っておりますみなとペイントです✨

 

今日はコーヒーについて調べて分かったことをお話しします☕

 

みなさんは、日常的にコーヒーを飲みますか?🤔

私は、元々コーヒーを飲む方ではなかったのですが、仕事中にブラックコーヒーを飲むのが癖になりました😯

仕事に集中したいとき、午後の眠たい時間に目を覚ますために、コーヒーを飲むことは効果的ですよね‼️

 

カフェインは精神を活性化させる刺激物として、もっとも広く使用されており、中枢神経系を刺激して、脳が覚醒する感覚を高めます😊👌🏼

1日のカフェイン推奨摂取量は?

カフェインはどの程度まで摂取していいのでしょうか?

1日あたり400mgのカフェイン(コーヒー約4杯分)なら、健康な成人には安全です!

しかし、500〜600mgになると危険な量となり、落ち着きのなさ、身体の震え、神経過敏、不眠症、胃の不調を引き起こす可能性があります😰

そして、カフェインはコーヒーだけでなく、チョコレートや炭酸飲料、ガムなどにも含まれています!

コーヒーは少量ずつ頻繁に飲むと効果的

カフェインは、摂取してから30〜60分以内に血中レベルがピークに達し、その状態が3〜5時間続いたあとで、次第に効果が薄れていきます。

そのため、カフェインの刺激効果を終日最適化するには、ティーカップで数回に分けてコーヒーを飲むのが良いようです!🧐

睡眠への影響

カフェインの睡眠への影響については知っておくべきです!

就寝1時間前と3時間前に、合計200mgのカフェイン(コーヒー2杯強に相当する)をとると、10分ほど寝付く時間までの時間が長くなり、30分程度、睡眠時間が短くなるという報告があります。

「カフェインをとると眠れなくなった」という経験がある人は、夕方以降はカフェイン入りのコーヒーは控えた方がいい場合もあります!

ただ日本人はコーヒーのカフェインには強い・・・と言われています🤔

そして玉露はカフェインがとても多いので要注意です⚠️

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました❣

ブログの感想や塗装についてのご質問など、お気軽に下記ホームページの【お問い合わせ】からメールしてください。

お待ちしております😉✨

https://www.minato-paint.jp/

みなとペイントは新潟県唯一のエシカルオフィシャルパートナーです。
少数では困難な事も複数の企業が協力し合う事でエシカル消費の普及に繋がる社会環境の実現を目指しています💪✨

放熱にこだわって開発した冷めやすく環境を考えた未来型の塗料なのです😊✨

みなとペイントでは、使用する塗料に関してもお客様としっかり打ち合わせをさせていただきます。

塗装に最適な季節となりました。ご相談させていただけると幸いです。

気になる点や検討されていることがございましたらお気軽にご相談ください😊

診断・お見積り 無料で行っております!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

株式会社 湊創業/みなとペイント 

□施工事例

https://www.minato-paint.jp/works/

□お問い合わせ先

https://www.minato-paint.jp/contact/

□外壁診断

https://www.minato-paint.jp/diagnosis/

□雨漏診断

https://www.minato-paint.jp/rainleaking/

□雨樋調査

https://www.minato-paint.jp/blog/25464/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

CONTACT US外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせ・お見積り依頼はこちら

0120-00-46579:00〜18:00
年中無休
(お盆・年末年始を除く)