新潟市で外壁塗装・屋根塗装をするならみなとペイント

9:00〜18:00年中無休
(お盆・年末年始を除く)0120-00-4657

みなとブログBLOG

なぜ強い雨のときだけ雨漏りするのか?!

お知らせブログ 2024.04.07 (Sun) 更新

おはようございます😉✨
新潟県新潟市で外壁塗装・屋根塗装・雨樋調査・足場工事を行っておりますみなとペイントです✨

 

皆様の中には、

「強い雨のときだけ雨漏りするのはどうして?」

「雨漏りしているか自分でチェックする方法を知りたい」

このようにお考えになったことはありませんか?

 

住宅の雨漏りを放置しているとやがて構造部分にまで雨水が浸入し家の寿命に深刻な影響を与える可能性があります。

しかしちょっとした雨なら雨漏りしないのに、台風や集中豪雨のような強い雨のときだけ雨漏りする場合は「たまたまかな?」と思ってそのままにしてしまうこともあるようです💦

そこで今回は、なぜ強い雨のときだけ雨漏りするのかを解説します。

 

1. なぜ強い雨のときだけ雨漏りするの?

普段は気にならないのに、台風や集中豪雨のような強い雨が降るときだけ雨漏りするときにはどのような原因が考えられるのでしょうか?

 

 

◇シーリングの劣化

強い雨のときだけ雨漏りするのは、シーリングが劣化しているのが原因のケースがあります。

・シーリングとは・・・

主にサイディングなどの外壁材の継ぎ目に充填する、雨水などの浸入を防ぐゴムのような素材です。

シーリングは、サッシまわりなどにも使用されていますが、紫外線を浴び続けることで

だんだん硬化・劣化し、やがてひび割れや剥離が発生します。

少量の雨では雨水が浸入するほどではない程度でも、大雨や強風をともない横からたたきつけるような雨のときには

耐えきれず、雨がしみ込んできてしまうことがあるのです。

 

 

◇外壁のクラック(ひび割れ)

強い雨のときだけ雨漏りする場合、外壁にクラックが発生していることが原因の場合があります。

通常の雨であれば、屋根に落ちた雨水は軒下の雨樋で受け止められて地上に流されていきます。

そのためひび割れがあってもさほど雨水が浸入せず、気がつくほどの雨漏りには至らないことが多いようです。

しかし強風をともなうような強い雨は、横から直接たたきつけるように外壁に降り注ぎます。

そのためひび割れからどんどん雨水が侵入し、雨漏りが発生することがあるのです。

 

 

◇屋根や外壁の劣化

屋根や外壁が劣化している場合も、強い雨によって雨漏りすることがあります。

とくに台風のような暴風が吹き荒れると、普段とは異なる角度で雨が吹き付けます。

そのためいつもなら雨が当たらない庇(ひさし)の下や、劣化した外壁材や屋根材が割れたり

欠けたりした隙間から雨が吹き込み雨漏りすることがあるのです。

 

 

2. 自分でできる雨漏りチェック

室外のチェック箇所

室外でのチェック箇所は5箇所あります。

・屋根
・外壁
・シーリング
・窓サッシ
・ベランダ

 

 

① 屋根

雨漏りと聞くと屋根を思い出すほど、屋根は雨漏りに直結する場所です。

屋根に次のような症状がないかチェックしましょう。

・屋根材がひび割れている
・屋根材の一部が欠落している
・屋根板金(屋根の頂上や縁などをカバーしている部材)が浮いている
・雨樋が壊れている

 

 

【重要】屋根のチェックは地上からおこなう

屋根は高所にあるうえ勾配(こうばい)がついている場合が多く

登って直接チェックするのは転落の恐れがあり大変危険です。

そのため屋根の点検は、地上から双眼鏡などを利用しておこないましょう。

どうしても気になるときには、雨漏り診断できるプロに依頼するようにして下さい。

 

② 外壁

外壁も屋根と同様、家を雨から守る重要な部分です。

外壁については、以下の症状が発生していないかをチェックします。

・外壁材にひび割れや欠けなどが発生している
・外壁を触ると粉のようなものがつく(チョーキング現象)
・塗装が剥がれている

外壁は種類によって耐用年数が異なりますが、基本的には10年周期での塗装メンテナンスが必要です。

きちんとメンテナンスをしていれば、劣化の進行を防げます。

雨漏りを発生させないためには、早め早めにメンテナンスをおこないましょう。

 

③ シーリング

サイディング外壁の隙間に充填(じゅうてん)されているシーリングについては、以下のような症状をチェックします。

・ひび割れが発生している
・シーリングと壁材の間に隙間がある

充填とは・・・

隙間や空所にものを詰めて塞ぐことです。

建築では、主にコンクリートなどの隙間や穴、欠損部に充填材(モルタル・シーリング材など)を詰めて埋めることを指します。

建築現場では様々な用途で充填作業が行われます。

シーリングは、耐用年数が5~10年程度と短めです。

ひび割れが発生していたり隙間があいていたりするようだと雨漏りする可能性が高くなるため

早めに打ち替えを検討しましょう。

 

④ 窓サッシ

開口部である窓は、外壁との継ぎ目に埋められているシーリングの劣化にともない

サッシまわりからの雨漏りが発生しやすいため念入りにチェックしましょう。

・窓枠付近の外壁がひび割れている
・サッシまわりのシーリングがひび割れている
・シーリングとサッシとの間に隙間があいている

とくにモルタル外壁の場合、サッシの四隅から斜めにひびが入りやすいのが特徴です。

ひび割れを発見したら、雨漏りしていないか早めに雨漏り診断を受けましょう。

 

⑤ ベランダ

ベランダは傾斜がなく水はけが悪いため表面に防水が施されていますが、劣化すると雨漏りの原因になります。

以下のような症状がないか確認します。

・防水層がひび割れている
・防水シートが剥がれている

防水シートや防水塗料も経年により劣化するため、定期的な塗装メンテナンスが必要です。

外壁塗装とあわせ、塗り直しを検討するのがおすすめです。

 

 

室内のチェック箇所

・内壁
・天井
・天井裏

 

① 内壁

室内では、まず内壁に以下のような症状がないかをチェックしましょう。

・クロスにシミやカビが発生している
・ジメジメしていてカビ臭い
・クロスに浮きやふくらみ、剥がれが発生している

内壁に雨漏りの兆候が見られたときでも、必ずしも外壁からの雨漏りとは限りません。

屋根からの雨漏りが、構造部分を伝って、内壁に染み出ることがあるためです。

内壁に異常が見られたら原因を突き止めるために、雨漏り診断を依頼しましょう。

 

② 天井

天井に以下のような症状が現れる場合、屋根から雨漏りしている可能性があります。

・天井にシミやカビが発生している
・天井からポタポタと水が落ちてくる

ただし、2階建ての1階などの場合は、雨漏りではなく水漏れしていることも考えられます。

区別が付きにくいので、あわせて屋根裏を点検すると判断しやすくなります。

 

③ 天井裏

天井裏に入る点検口がある場合には、中の様子を確認し、以下のような異常がないかチェックします。

・天井裏に濡れたようなシミがある
・屋根にあたる部分の木材にカビが発生している
・換気口ではない場所から光が差し込んでいる

天井裏にシミがあったりカビが発生していたりする場合には、屋根からの雨漏りが疑われます。

また換気口以外の場所から光が漏れているときには、そこに隙間があることを意味します。

雨漏りする可能性がないか、雨漏り診断できる業者に確認してもらいましょう。

 

 

3. まとめ

強い雨のときだけ雨漏りするのには、シーリングや外壁材・屋根材の劣化・ひび割れなどさまざまな原因が考えられます。

「強い雨のときだけだから」と放置していると、気がつかないうちに住宅の寿命に影響するような深刻なダメージを受けてしまうかもしれません。

雨漏りしているかどうかは、目視でのチェックは自分でもおこなえます。

しかし目に見えないような雨漏りは、雨漏り診断できる専門業者に依頼しないとなかなか発見できません。

 

 

 

 

みなとペイントでは、雨漏り診断もおこなっておりますので雨漏りが心配な方はお早めにご相談下さいね😊✨

本日も最後までお読みいただきありがとうございました❣

ブログの感想や 塗装についてのご質問など、お気軽に下記の「お問い合わせ先」からメールをしてください

お待ちしております🤗✨

https://www.minato-paint.jp/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

株式会社 湊創業/みなとペイント

□施工事例

https://www.minato-paint.jp/works/

□お問い合わせ先

https://www.minato-paint.jp/contact/

□外壁診断

https://www.minato-paint.jp/diagnosis/

□雨漏診断

https://www.minato-paint.jp/rainleaking/

□雨樋調査

https://www.minato-paint.jp/blog/25464/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

CONTACT US外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせ・お見積り依頼はこちら

0120-00-46579:00〜18:00
年中無休
(お盆・年末年始を除く)