新潟市 塗装 シックハウス症候群とは?
こんにちは!!
新潟県新潟市で外壁塗装・屋根塗装・雨樋調査・足場工事を行っております、みなとペイントです✨
皆様は、シックハウス症候群という言葉を耳にしたことはありますか?
本日は、誰でもなりかねないシックハウス症候群について
改善方法などもご紹介したいと思います!!
シックハウス症候群とは?
新しい住まいに慣れたころ、風邪や花粉症に似た症状に悩まされていたら
それはシックハウス症候群かもしれません。
シックハウス症候群の代表的な原因は、建材や家具などに含まれる
化学物質が発散する有害なガスです。
代表的なものとして、合板の接着剤や塗料、防腐剤に使われる
ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、トルエン、キシレンなどがあります。
その多くは揮発性物質で、気温が高くなるにつれ発散量が急速に増加するため
室内の化学物質濃度が高くなります。
また、湿度も高くなると、カビやダニなどによるシックハウス症候群も多くなります。
シックハウス症候群の典型的な症状は、
(1)皮膚や目、のどなどの刺激症状(目がチカチカしたり、のどの痛みがある)
(2)全身倦怠感、めまい、頭痛・頭重(ずじゅう)などの不定愁訴(ふていしゅうそ)
とされています。
また、化学物質過敏症との関連などもあるそうです。
※不定愁訴(ふていしゅうそ)とは?
なかなか原因を特定できないカラダの不調のことです。
こうした症状は、新築の家の場合にもっとも注意が必要ですが
壁紙や床板のリフォームをした後、あるいは大型の家具(タンスやテーブルなど)
を購入した後も要注意です。
皮膚疾患や目・のどの不調など、原因不明の体調不良が続くような場合には
シックハウス症候群を疑ってみた方がいいかもしれません!!
シックハウス症候群の原因は?
(2)室内の気密性が高い。
(3)あまり換気をしない。
建材などに含まれる主な化学物質
- ホルムアルデヒド・・・合板、壁紙などの接着剤
- アセトアルデヒド・・・防カビ剤、香料など
- トルエン・・・内装材、家具などの接着剤、塗料
- キシレン・・・内装材、家具などの接着剤、塗料
- エチルベンゼン・・・内装材、家具などの接着剤、塗料
- クロルピリホス・・・防アリ剤、農薬
- スチレン・・・ポリスチレン樹脂、合成ゴムなど
- その他、フタル酸ジ‐n‐ブチル(塗料、顔料)、テトラデカン(灯油、塗料)、ダイアジノン(殺虫剤)など。
●カビやダニの場合
カビやダニの多くは、生活の中で発生してきます。
例えばエアコンをつけた時、風がちょっと臭いと感じたら
それはカビの胞子が飛び散っている可能性があります。
たかがカビと思われるかもしれませんが、カビの胞子を吸い続けていると
集中力の低下やアレルギー、からだがだるくなるなどの健康障害が起こることもあります。
また、からだに虫にさされたような痕がありかゆい時には
ソファやじゅうたん、畳、布団などにダニが発生している可能性があります。
いずれもエアコンやソファ、じゅうたんなどの掃除が十分でないため
また室内の風通しや換気がよくないために生じたものです。
予防と対応策1 窓開けと換気
シックハウス症候群の予防や軽減には、窓開けと換気が基本となります。
室内環境を変えるためには、できるだけ窓開け(通風)と換気をすることが大切です!
可能であれば朝起きたら窓を開けて、換気扇を回したり
帰宅した時も窓を開けて、換気扇を回す習慣を心がけてみて下さいね。
窓開けと換気扇の使用を両方一緒に行うことで、室内の換気を速くすることができます!!
またエアコンをつけていると、空気が自然に入れ替わると思っている方も
いらっしゃるかもしれませんが、家庭用エアコンのほとんどは
室内の空気を循環させるだけのタイプです。
窓開けや換気をしないと、汚れた空気がたまっていくことになります。
そしてカビやダニの予防にも、窓開けと換気が効果的です✨
時々、窓だけでなく各部屋の戸も開けて、空気を通すようにしてみて下さいね!!
予防と対応策2 生活上の注意
現代の生活には、知らず知らずのうちに化学物質を増やしてしまう要素がたくさんあります。
例えば床にワックスをかける、殺虫剤をまく、芳香剤や
消臭剤を置くといったことも、室内の化学物質を増やす原因のひとつです💦
影響の程度は人によって違いがありますが、小さな子供がいたり
呼吸器の弱い方のいる家庭では、できるだけ使用を控えたり
自然素材のものにすることが大切です。
また体内に貯蓄した化学物質は、代謝をよくし、汗を出すことで
ある程度は排出することができます!!!
軽く汗をかくくらいの運動を続けることや、低温サウナでじっくり
汗を出すなどの方法も予防につながります。
運動は、自律神経のバランスを整える効果もあるので、症状の緩和にも役立ちます。
カビやダニの予防は、まずこまめに掃除をすることです。
バスルームや洗面所の水滴はきちんと拭き取る、じゅうたんや畳は掃除機で
しっかりごみを吸い取る、ぬいぐるみなどの布類は時々洗って太陽に当てる・・・。
こうした生活上の細かい心遣いが、対策の基本となります!
シックハウス症候群は、発症するといろいろな化学物質に過敏になり
香水やドライクリーニングした洋服、合成樹脂の製品などにも反応し
体調を崩すことになりかねません。
さらに悪化すると引越しや家の建て替えが必要となることもあります💦
思いあたる症状がありましたら、生活の改善などを通して
早めに予防策をとるようにして下さいね!!
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました❣
ブログの感想や塗装についての質問など、お気軽に下記の
「お問い合わせ先」からメールしてください。
お待ちしております✨
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
株式会社 湊創業/みなとペイント ○○
□施工事例
https://www.minato-paint.jp/works/
□お問い合わせ先
https://www.minato-paint.jp/contact/
□外壁診断
https://www.minato-paint.jp/diagnosis/
□雨漏診断
https://www.minato-paint.jp/rainleaking/
□雨樋調査
https://www.minato-paint.jp/blog/25464/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆