コーキング撤去~サビ止め作業までの流れ紹介✨
こんにちは🎵
新潟県新潟市で外壁塗装・屋根塗装・雨樋調査・足場を行っております、みなとペイントです
本日は、コーキング撤去・プライマー・コーキング・ケレン・サビ止め作業について
写真付きでご紹介していきたいと思います!!
分かりやすいようにそれぞれの作業の説明も一緒に書いていきます😊
~コーキング撤去作業前~
~コーキング撤去作業中~
~コーキング撤去作業後~
コーキング撤去作業とは?
~プライマー作業前~
~プライマー作業中~
~プライマー作業後~
プライマーとは?
プライマーとは、簡単にいえば下塗り用塗料のことです。
塗装は下塗り・中塗り・上塗りと3回塗装することが基本となっています。
この工程のなかの1つでも省かれると、塗膜は弱くなり塗料は剥がれやすくなります。
プライマー塗装とは外壁や屋根を塗装する際、最初に行う「下塗り」のことで、その後に塗る中塗りや
上塗り用塗料の密着性を高める接着剤としての役割と、塗装面の凸凹をなめらかに整える役割をになっています。
本来、金属やガラス、プラスチックなどは塗料が付着しにくい素材ですが、専用のプライマーで処理することにより
塗料を付着させることができます。
~コーキング作業前~
~コーキング作業中~
~コーキング作業後~
コーキングとは?
コーキングとは、弾性に富んだ樹脂系の目地充填剤のことです!
具体的には、コーキングには可塑剤と呼ばれる弾力性を持たせる成分が含まれており、お家への水の浸入を防いだり
地震などによる揺れの負担を緩和するなど非常に重要な役割を持っています。
この可塑剤の寿命が5~10年で、それに伴いコーキングも傷みはじめます。
このようにコーキングが寿命を迎えると、弾力性が失われひび割れなどの劣化が発生します。
防水性が低下することはもちろん、建物へかかる揺れの負荷を緩和する機能も低下します。
~付帯部ケレン作業前~
~付帯部ケレン作業中~
~付帯部ケレン作業後~
ケレンとは?
ケレン = 清浄な被塗面をつくること
キレイにすることが、ケレンなのです。
ケレンとは主に鉄部に対して行う「素地調整」を意味する言葉で、素地調整の中でもさび落としの意味合いで使われることが多いです。
建築現場では「素地ごしらえ」「下地処理」などという言葉も使われていますが、基本的に行う作業は同じ。
塗料を塗る前に素地をキレイにする、整えることをいいます。
~霧除けサビ止め作業前~
~霧除けサビ止め作業中~
~霧除けサビ止め作業後~
サビ止め作業とは?
錆止め塗料とは、金属の腐食を防ぐ効果のある塗料を指します。
金属の表面に皮膜を形成し、錆の原因である水や酵素を遮断・除去することで錆や腐食を防ぎます。
塗料の成分は顔料・樹脂・溶剤・添加物などで構成されますが、錆止め塗料は防錆効果のある顔料を
使用することで錆止め効果をもたせています。
かつての錆止め塗料は鉛系やクロム系が中心でしたが、近年は人体への影響や公害の問題から、
鉛クロムフリーの錆止め塗料の開発が進んでいます。
代表的な錆止め塗料には樹脂の分類ではエポキシ樹脂系、油性系、合成樹脂系、フェノール樹脂系、
エッチングプライマーなどがありますが、近年の主流はエポキシ樹脂系です。
それぞれ重要な役割をしているのでどれも綺麗な塗装を完成させる為には
欠かせない作業になります✨
みなとペイントでは、皆様のお役に立てるような内容をドンドン更新して
いきますので参考になれましたら嬉しいです😊
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました❣
何かございましたらお気軽にお問い合わせください✨
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
株式会社 湊創業/みなとペイント ○○
□施工事例
https://www.minato-paint.jp/works/
□お問い合わせ先
https://www.minato-paint.jp/contact/
□外壁診断
https://www.minato-paint.jp/diagnosis/
□雨漏診断
https://www.minato-paint.jp/rainleaking/
□雨樋調査
https://www.minato-paint.jp/blog/25464/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆